お問い合わせ オンラインショップ

6/16は嘉祥の日。

6/16は嘉祥の日。

2025/05/30

6/16は嘉祥の日。
別名、和菓子の日とも呼ばれており、
その名の通り和菓子を楽しむ日とされています。

栗和菓子専門店「美栗舎」では16個の和菓子やお餅を神前の供物として献上した習わしに倣って、16個の和菓子やお茶を集めた「嘉祥の日・和菓子セット」をご用意しております。

また銀の森公式オンラインショップでも同様の和菓子セットや美栗舎人気商品の「栗どら」と「琥珀」の特別セット、栗の街恵那ならではの和菓子「栗きんとん大福」をご用意しております。
ご購入はハイライト「オンラインショップ」をご確認下さいませ。

しっとりとした風の中に緑が香る梅雨の季節
みずみずしい菓子で夏のひとときを過ごしませんか?

--------------------

▶「嘉祥の日」とは…

西暦848年の平安時代。この頃、国内では疫病がまん延し、人々が苦しんでいました。
この事態を何とかせねばと思った仁明天皇は、6/16に厄除けや健康招福を願い16個の菓子や餅を神前に供え祈願し、元号を「承和」から「嘉祥」と改めたところ、たちまち疫病が治ったとされています。
この神前の儀式が6月16日にお菓子を食べる嘉祥の日となり、時代を経て現在は和菓子の日として定められています。

#銀の森 #恵那銀の森 #岐阜県 #岐阜旅行 #岐阜スイーツ #琥珀 #和菓子 #和スイーツ #栗スイーツ #栗菓子 #水まんじゅう #夏の和菓子 #嘉祥菓子 #嘉祥 #嘉祥の日 #和菓子の日 #日本文化 #行事 #wagashi #swwets


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。