【美栗舎】嘉祥の日限定!特別価格の和菓子詰め合わせセット
2025/05/30
6月16日は平安時代から続く「嘉祥の日」。和菓子を食べて厄払いを行う日です。
銀の森・美栗舎では自慢の和菓子を『お得なセット』にしてご用意しました。
今回は公式オンラインショップでも同様のセットをお届けいたします♪
皆様も嘉祥の日には健康を祈願して和菓子を食べませんか?
嘉祥の日(和菓子の日)とは?
時は西暦848年、平安時代。
巷では疫病がまん延し、人々が苦しんでいました。
仁明天皇はご神託を受け、6月16日に厄払いと健康招福を祈願して、16個の和菓子やお餅を神前の供物として献上し、年号を「嘉祥」と改めたところ、疫病が治ったとされています。
それ以来、宮中では毎年この日を「和菓子の日」として定め、厄を祓うために供えた菓子や餅を食べる風習となりました。
※諸説あります。
皆さまも、銀の森・美栗舎の和菓子を楽しみながら、古来から続く厄祓いをしませんか?
【特別販売】和菓子&お茶セット
16個の和菓子やお餅を神前の供物として献上した習わしに倣って、16個の和菓子やお茶をセットにしました。美栗舎の和菓子をご堪能下さい。
【特別販売】栗どら&琥珀セット
ふわふわの生地と大納言小豆を使った餡子が人気の「栗どら」と、栗きんとんを涼しげな生地で包み、栗の葉で包んだ「琥珀」の栗づくしセット。
人気の和菓子2種類を8個ずつ詰め合わせた今だけの特別価格限定セットです♪
※オンラインショップ限定セットとなります
栗きんとん大福
美栗舎の自慢の栗きんとんを柔らかなお餅で包みました。
もちもちの大福の中にはなめらかな栗きんとん餡がたっぷり入っています。
冷凍でお届けするので、お日持ちが長いのも魅力的です。お茶請けにも◎